特集

現場の収集作業員に学ぶ
はなまる分別法!

 毎日の生活で出てくるごみ。皆さんは普段、ごみの分別やごみ出しをどのようにしていますか?
 佐伯でエコなまちづくりを進めるエコ博士と一緒に、家庭ごみを回収しているごみ収集作業員に密着します。
 作業員の立場から見たごみ収集の苦労と、ごみの出し方や分別で気を付けてほしいことを教えてもらいます。

[Q1] 墨で文字を書いた習字の紙は、
燃えるごみor資源物?

[Q2] シャンプーや洗剤の容器は、
燃えるごみor資源物?

[Q3] 布団やカーペットは、
燃えるごみor燃えないごみ?

[Q4] 金属製のカバンは、
燃えるごみor燃えないごみ?

ごみ収集作業員の1日を潜入ルポ!

 私たちが出したごみを回収してくれる、ごみ収集作業員。ここでは「さくら運輸」の安藤 誠さん(受託清掃事業部 班長)の1日をのぞいてみましょう。

エコ仙人が、ごみ収集作業員に
聞いてみました

 毎日ごみを集める立場からは、私たちのごみの分別方法や出し方はどのように映っているのでしょうか?普段から気を付けてほしいことを、収集作業員から教えてもらいました。

ごみ収集で大変なことは?

水切りをしていない生ごみに悩まされています

 水切りをきちんとしていない生ごみを直接ごみ袋に入れると、上からごみを積んだ時に袋が破れ、臭いのある液体が飛び散ると掃除も大変です。
 また、水切りをしていない生ごみは重く、燃やす際によりエネルギーを必要とするため環境に良くありません。また、ごみを燃やす際にかかる費用が大きくなるほど、家計にも直結してきます。重いごみでいえば、これからの季節は草むしりをする機会も増えますが、草の土を落とすだけでもごみが軽くなりますよ。

[お願い1] 生ごみは水切りし、ビニール袋に入れてください。

資源物の分別に苦労します

 新聞、雑誌、段ボール、衣類(※めん100%)はすべて資源物ですが、まとめて捨てられると仕分け作業が大変です。ちなみに、墨で字を書いた習字の紙は燃えるごみに分類されるので注意してくださいね。

[お願い2] 紙は「新聞」「段ボール」「その他の紙」に分けて出してください。

生ごみを処理できるミニキエーロの無料モニターを募集しています。
詳しくは清掃課へ問い合わせください。

勘違いしやすいごみの分別は?

シャンプーや洗剤などの容器は、資源物ではありません

 飲食用のビン・カンは資源物の日に出しますが、シャンプーや洗剤の容器など飲食用以外の容器は燃えるごみのため、資源物の日には出せません。

実は燃えないごみでした

 布団やカーペット、マットレスなどは、燃えるごみで出しがちですが、実は燃えないごみに分類されます。サイズが大きいので細かくしないと、ごみを処理する時に機械に詰まってしまうからです。集積所へは、指定のごみ袋と一緒にひもで結んで出してください。

同じものでも、材質や形状で分別が違うもの

[靴] 
スニーカー、革靴など…燃える
スキー靴…燃えない
[カバン] 
革製…燃える
金属製…燃えない

※分別が分からないものや迷うものは、佐伯市の「ごみ出し早見表」や「ごみ分別チャットボット」(左ページ参照)をご利用ください。

[お願い3] 飲食用以外の容器は、資源物の日に出さないでください。

ごみ収集でうれしくなる瞬間は?

一目で分かる、ひと手間かけられたごみに救われます

 燃えないごみの日は、袋の中にいろんな種類のごみが入っているので、一度すべてを確認します。なぜなら、リチウムバッテリーが入っていた場合発火する可能性があり、火災につながる恐れがあるからです。中には燃えないごみを包んだ袋に入っているものを書いてくれる人がいて、そんな時は作業がとても楽になります。また、スプレー缶についても、穴が空いているか一つひとつ確認をしますが、一目で分かる大きな穴を空けてくれている時は、危険な物を扱う気苦労も減るので、精神的にも肉体的にも大変助かっていますね。

[お願い4] 割れ物や刃物などは、ごみ袋に入れる前にビニール袋などに包んで、何が入っているか書いてもらえるとうれしいです。

[お願い5] リチウムバッテリーや充電式電池は収集できないので、回収協力店への持込みをお願いします。

ごみ出しに迷ったら…市公式LINEの「ごみ分別チャットボット」を活用しましょう。

 「ごみ分別チャットボット」は捨て方を知りたいごみの名前を入力すると、自動で回答してくれる便利なLINE機能です。利用するには、LINEアプリを取得後「佐伯市公式LINE」を友だち登録し、受信設定を行ってください。
※友だち登録後、受信設定を行わないと情報を取得できません。受信設定の方法は佐伯市のHPで確認ください。

❶LINEのメニューから「ごみ」を押す

❷画面に出てきた「家庭ごみの分け方・出し方」を押す

❸分別を知りたい品目を入力する

❹出てきた該当する項目を押す

❺すると知りたい品目の、ごみの分類が表示される

※リストに一致しないものは、回答できない場合があります。

 LINE登録していない人も利用できる「ごみ出し早見表」もごみの分別に迷った時に便利です。佐伯市のHPから検索できます。

佐伯市公式LINEは

こちら

「ごみ出し早見表」は

こちら

 ごみの分別や出し方は、「このくらいで良いだろう」「どうせ誰のごみか分からないから」という気持ちになってしまうこともあるでしょう。しかし、ごみがきちんと分別されていると、収集作業員の作業もスムーズに進み、環境にも優しく、最終的には自分たちの暮らしや地域がより良くなります。日々丁寧なごみの扱いを心掛けましょう。
 指定日以外や前日からのごみ出しをしない、朝8時30分までに出すなど、基本的なルールもきちんと守ってくださいね。

お問合せ

清掃課 庶務係(エコセンター番匠) 📞22-3984

ピックアップ記事