“「旨み」を持つ食材を「上手く」活用し、「美味い」塩分控えめの食事=「うま塩レシピ」”として普及する取り組みを行っています。
マヨネーズで和えると食材同士のまとまりが良くなり、柑橘果汁を合わせることでさっぱりと食べられます。
電子レンジ加熱で簡単に作れる、彩りの良い和え物です。ハムやコーンが入るので、葉物野菜が苦手なお子さんにもおすすめです。
材料(2本分)
●チンゲン菜…180g
●ロースハム…20g(2枚)
●コーン缶…40g
●[A]マヨネーズ…24g(大さじ2)
●[A]かぼす果汁…4g(小さじ1弱)
※レモン、ゆずなどの果汁でも可
●[A]こしょう…少々
作り方
①チンゲン菜は、葉は2㎝幅、茎は1㎝幅に切る。ロースハムは半分に切り、さらに1㎝幅に切る。コーン缶は汁気を切っておく。
②チンゲン菜を、電子レンジ500Wで3分(量が多ければ長くする)加熱し、粗熱が取れたら水気を絞り、ロースハム、コーン、合わせたAを加えて和える。
★1人分
エネルギー64kcal
野菜量55g
食塩相当量0.3g
お問合せ
健康増進課 保健係(和楽1階)📞23-4500
ほかにも!
食推さんの「40周年記念レシピ集」をホームページで紹介しています。
詳しくはこちら