~ 誰も自殺に追い込まれることのない佐伯市を目指して ~
こころの健康の変化には、自分では気づきにくい場合があります。いつもと調子が違うと感じたらチェックしてみてください。こころの病気のサインかもしれません。
身近な人のこのようなサインに気付いたら、声を掛けてあげてください。
体のサイン
☑ 眠れない日が続いている
☑ 食欲がない
☑ いつも体がだるい
☑ 頭痛や吐き気がする
☑ 耳鳴りやめまいがする
行動のサイン
☑ 外出しなくなった
☑ 簡単なミスを繰り返す
☑ 1人でいる時間が増えた
☑ 気づくとネガティブな発言ばかりしている
心のサイン
☑ 気分が落ち込んだまま元気にならない
☑ 理由もなく涙が出てくる
☑ 何もする気がしない
☑ 今まで関心があったことに興味を持てない
などのサインが2週間以上続くときは、早めに専門医に相談しましょう。
試してみませんか?
こころの体温計(本人モード)
簡単な質問に答えると、自身のストレス度や落ち込み度をチェックすることができます。市ホームページにも掲載のほか、二次元コードからも読み込めます。個人情報の入力は必要ありません。
詳しくはこちらから

かくれてしまえばいいのです
生きるのがしんどいあなたのためのウェブ空間。
この世から消えてしまいたいと思った時は、まずは1回かくれてしまいましょう。
あなたを苦しめる何か。その〈何か〉からあなたを遠ざけるためのかくれがです。
詳しくはこちらから
悩みをひとりで、家族だけで抱えこまず、相談してみましょう
電話相談
大分いのちの電話
📞 097-536-4343【24時間対応】
こころの電話(大分県こころとからだの相談支援センター)
📞 097-542-0878【受付時間:月~金曜日・9時~12時、13時~16時】
チャット相談
大分県こころの相談( LINE ID:@913kaiae)
【受付時間:水曜日、金曜日・19時~22時】
お問合せ
障がい福祉課 障がい福祉係(本庁舎2階47番窓口)
📞22ー4524