さいきとぴっくす

第2期まんが寺子屋プロジェクト参加者募集!

 自分のストーリーを漫画で表現してみませんか?佐伯の歴史や人物、場所などを題材とし、ジャンルは自由です。完成した漫画作品は、市ホームページなどへの掲載や、冊子にして各所に配布予定です。
※全コース先着順で、各コースの①と②はそれぞれ同じ内容です。

[講 師] 漫画家 福田 素子 氏
[対 象] 小学校4年生以上(大人も参加可)
[申込方法] 申し込みはこちらから

じっくりコース(全20回)

 ストーリー漫画の作業工程(アイデア出し、ネーム、コマ割り、下書き、ペン入れ、仕上げ)を学んで漫画を完成させよう!

[とき ]

6月~令和8年3月の第2・第4日曜日 15時15分~17時15分

[ところ ]

オープンアトリエもとちゃん(佐伯市春日町3-8)

[定 員 ]

10人程度

[参加費]

5,000円(20回分)※材料費を含む

挑戦コース(全4回)

 漫画の作業工程を学んで2ページの漫画を完成させよう!

[とき]

①8月と9月の第2・第4日曜日
②11月と12月の第2・第4日曜日
※時間は①、②どちらも13時~15時

[ところ]

オープンアトリエもとちゃん(佐伯市春日町3-8)

[定 員 ]

各10人程度

[参加費]

1,000円(4回分)※材料費を含む

体験コース(全1回)

 漫画ができるまでのお話を聞いて、キャラクターをつくって描いてみよう!

[とき]

①7月26日(土)  ②9月27日(土)
※時間は①、②どちらも13時30分~16時

[ところ]

さいき城山桜ホール セミナーコート

[定 員 ]

各15人程度

[参加費]

無料

申込・お問合せ

文化芸術交流課 文化芸術振興係(さいき城山桜ホール内)

📞22ー4529

ピックアップ記事