動物の飼育及び管理の正しい方法を普及し、人と動物とが共存でき、誰もが快適に暮らせるまちづくりをしましょう。
犬の散歩マナーについて次のことを守ってください
・他人の土地に排せつさせないようにしましょう。
・公共施設(公園や道路)で排せつしたフンは、飼い主が必ず持ち帰りましょう。
・公共施設(公園や道路)で排せつしたおしっこは、飼い主が水で洗い流しましょう。
・犬を放し飼いにしない。(「大分県動物の愛護及び管理に関する条例」第8条の規定により禁止されています)リードは必ず付けるようにしましょう。
猫の飼育などについては次のことを守ってください
・他人の土地に入らないよう猫は室内で飼いましょう。
・猫は繁殖力が非常に強いので野良猫にはエサを与えないようにしましょう。無秩序な野良猫へのエサやりはかわいそうな猫を増やすだけではなく、生活環境の悪化や周辺住民との人間関係も損なう原因となります。一時的な感情でエサを与えることはやめましょう。
犬・猫を捨てることは犯罪です
犬・猫を捨てると1年以下の懲役または10 0万円以下の罰金が科せられることがあります。(「動物の愛護及び管理に関する法律」第44条第3項)
不妊去勢手術を受けましょう
佐伯市では、飼い犬・飼い猫に対する不妊去勢手術費用の一部を助成しています。
下記の市内獣医への事前予約と助成金申請手続が必要になります。
助成市内獣医
お問合せ
ココロアニマルクリニック 📞23-3838
広瀬動物病院 📞22-0757
お問合せ
環境対策課 環境対策係(本庁舎3階57番窓口)
📞22-3956