[と き] 4月1日(火)~6月2日(月)8時30分~17時 ※土・日・祝日を除く
閲覧や縦覧ができるもの
①土地・家屋課税台帳(名寄帳)
○ 閲覧できる人
納税義務者(本人以外が閲覧する場合は承諾書が必要)、借地人や借家人など
○ 閲覧方法
納税義務者には、名寄帳の写しを交付します。(期間中は手数料無料)
※借地人や借家人などは、権利を有する土地、家屋のみ閲覧可
②土地・家屋縦覧帳簿
○ 縦覧帳簿の記載内容
・土地…所在地番、地目、地積、評価額
・家屋…所在地番、家屋番号、種類、構造、床面積、評価額
※個人情報保護のため、縦覧帳簿には所有者氏名・納税義務者名は記載していません。
○ 縦覧できる人
納税義務者(本人以外が縦覧する場合は承諾書が必要)
※土地または家屋の固定資産税を納めている人は、その台帳を縦覧できます。また、資産を持っていても固定資産税がかかっていない場合は、縦覧できません。
○ 縦覧時の注意事項
縦覧帳簿のコピーはできません。必要があればメモを取ってください。
※各振興局では振興局管内分のみ縦覧可
閲覧・縦覧申請に必要なもの
・本人確認書類
(納税通知書、課税明細書、運転免許証、マイナンバーカードなど)
・承諾書
(代理人が閲覧・縦覧する場合)
・法人印または法人印が押された委任状
(納税義務者が法人の場合)
・賃貸借契約書の写し
(借地人や借家人の場合)
お問合せ
税務課 固定資産税係(本庁舎1階13・14番窓口)または各振興局
・ 家屋について/📞22ー3174
・ 土地について/📞22ー4503