さいきとぴっくす

令和7年度 保育所・認定こども園の入所申込受付が始まります~4月入所 (一次受付)~

受付期間・場所

11月1日(金)~12月6日(金)【土・日除く】

こども福祉課・各振興局/8時30分~17時

※一次受付期間を過ぎると、二次受付(令和7年3月10日)での調整となります。

対象

 仕事、出産、病気、家族の看護などの理由により、保護者が保育できない幼児

申込方法

 申込書に必要書類を添えて提出してください。
 現在入所中の園児、今年度中に申込んでまだ入所が決まっていない幼児も、申込が必要です。(現在入所中で継続希望の場合は、入所中の保育所で申込書類の提出ができます)

 なお、各保育所には定員があるため、希望する保育所に入所できない場合があります。
※マイナポータル「ぴったりサービス」を用いた電子申請も受付を行っています。

申込書配布開始日・場所

 11月1日(金)~こども福祉課または各振興局(現在入所中の人には、保育所から申込書類を配布します)
※詳しくは、問い合わせいただくか、「保育施設入所申込の手引き」をご覧ください。

市内認可保育所・認定こども園

私立保育園

大日保育園、八幡保育園※、長島保育園

公立保育所

つるおか保育所、畑野浦保育所※
※八幡保育園は令和8年度末、畑野浦保育所は令和10年度末に閉園予定

私立認定こども園

やよいこども園 、にじいろこども園、カトリック佐伯幼稚園、ルンビニこども園、みなみこども園、みなとこども園、さいきこども園、ふれあいこども園、松浦こども園、さくらこども園

公立認定こども園

かまえこども園、うめこども園、ほんじょうこども園、なおかわこども園

地域型保育

ながと保育園、花みずき保育園、(福)長陽会 愛

 公立認定こども園1号利用(幼稚園利用で9時~13時までの保育)希望者は、12月6日(金)を締切とします。ただし、随時受付を行っていますので、入所希望月の前月10日(10日が閉庁日の場合は翌開庁日)までに申込んでください。

申込・お問合せ

こども福祉課 こども福祉係(本庁舎2階48番窓口)

📞22ー3972 または各振興局

ピックアップ記事