佐伯市に住民票がある人で、以下に該当する人は、接種費用の助成が受けられます。協力医療機関に予約の上、受診してください。
子どもの予防接種
対象者
生後6か月から高校生相当までの人
※令和5年度接種分から、対象者を高校生相当までに拡充します。高校生相当とは、18歳となる日の属する年度の末日までの人
助成金額
1回1,000円(13歳未満は2回助成)
接種期間
10月1日(日)~令和6年2月29日(木)
申請方法
所定の申請書兼請求書に必要事項を記入し、領収書原本(予防接種の種類・金額が分かること)と通帳などの写しを添えて申請してください。領収書に予防接種の種類・金額の記載が無い場合には、診療費明細書(原本)の提出が必要になります。
申請書兼請求書は健康増進課に備え付けているほか、市ホームページからも印刷できます。
申請期限
予防接種した翌日から1年以内
高齢者などの予防接種
対象者
① 65歳以上の人(接種時)
② 60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能に障がいのある人、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいのある人(要医師相談)
自己負担額
1,500円(1回のみ)
必要な物
健康保険証などの住所・氏名・生年月日が確認できるもの
接種期間
10月1日(日)~令和6年2月29日(木)
子どもの予防接種申請書兼請求書は
お問合せ
健康増進課 健康医療推進係(和楽1階)
📞23-4500