4月から、こども家庭センターを開設しました。通称は「まある」です。
従来は…
子育て世代包括支援センター(母子保健機能)さいきっず まある
(健康増進課 保健係 母子保健担当)
妊娠届や妊婦さんの産前産後の相談、乳幼児の成長や育児の不安、悩みがある人の支援。
子ども家庭総合支援拠点(児童福祉機能)
(こども福祉課 家庭児童相談係)
小学生から18歳未満のお子さんの養育に不安や悩みがある保護者の支援。
ひとつに…
こども家庭センター「まある」
(こども福祉課 本庁舎2階48番窓口)
お問合せ
母子保健担当/📞23ー4515
児童福祉担当/📞22ー3976
乳幼児(妊婦)から18歳未満のお子さんまで切れ目なく母子保健機能と児童福祉機能が一体化。
妊娠期からすべての妊産婦とこども、保護者を包括的に支援。
注意点
① 場所の変更
4月1日から、和楽内の子育て世代包括支援センター「さいきっず まある」は、こども福祉課内(本庁舎2階48番窓口)へ移動し、名称もこども家庭センター「まある」に変わりました。
② 手続する窓口の変更

詳しくは市ホームページまたは、電話で問い合わせください。
お問合せ
こども福祉課 こども家庭センター(本庁舎2階48番窓口)
母子保健担当 📞23ー4515
児童福祉担当 📞22ー3976